1
どうも。
chacoです。

Rizは 日々 物凄い早さで成長中です 。。。
トイレは77%覚えたし、
お食事の前にはオスワリして待つ事を覚えたし、
自分の欲求に任せて噛んだり飛び付りしたら
ワタシタチがビックリしたり困ったりする事も理解し始めています 。。。

でも、一日のほとんどを、ワタシとミイコちゃんと一緒に過ごしているから、
お留守番だけはチョット苦手みたい ×××
ワタシがお散歩に出掛ける時とか、
ミイコちゃんがお買い物に出掛ける時とかには、チョット泣いちゃいます・・・ ;;
でも、 Rizは とっても cleverなコです 。
色々な事において とっても cleverなコです 。。
ワタシのマネをして ミイコちゃんが困る様な事もスグに覚えちゃいます 。。。
・・・ そして ワタシと一緒に ミイコちゃんに大目玉です ・・・ ^^;

ヤンチャなスイッチが入ってしまうとワタシもまだチョット苦手だけど、
それでも 可愛い可愛い イモウトなのです \^▽^/
ミナサマ ヨロシクオネガイ イタシマス ☆!☆!
p.s.
ワタシも随分オトナになって、ご近所のワンちゃん達にも上手に御挨拶出来る様になりました^^
それから、
ミイコちゃんのオシゴトも、キチンと進行中のヨウスです〜 ^▽^
■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-27 19:29
| chousuke&chaco&riz
『 チャコちゃんとリズちゃんは仲良くしていますか??? 』
というメッセージを良く頂きます。
☆
しばらく前にもお伝えしましたとおり、もともとチャコは積極的なワンちゃんがチョット苦手です。。。
一報のリズは オテンバ盛りのパピーですから そんなことなんてまったくおかまいなし(笑)
ちいさなからだにみなぎるチカラ、全力で、
チャコに飛びついたり、乗ったり、ピョンピョン、パタパタ 。。。
そんなリズに最初は本当にタジタジで私に助けを求めてばかりだったチャコですが、
この頃では・・・
リズの尖った歯が当たると 『痛いよっ!』 とか、
後ろから不意をつかれて飛びかかられると 『びっくりするよっ!』 とか、
キチンとリズを教育する様になりました。
一報のリズも、
はじめの頃は 『そんな事云ったって平気だも〜ん』 という感じだったのですが、
この頃では・・・
『ごめんなさい… 』 と少しシュンとする様になりました。
(この時に、上目遣いにタオルとかオモチャの端をカジカジし出す様子がとってもカワイイのです♫)
ま、少し経つとすぐに忘れるのですが… ^^;
でも、寝ている時はとっても仲良し。
私が仕事中はふたりとも私の膝の上で眠りたくって、こんな感じで寝ています。

カワイイでしょう? (笑)
ふたりが膝の上にずっと乗っているとちょっと重たいし、とっても動き辛いのですが、
こうしてチャコとリズの距離が縮まって行くのであればと私も一役かっているわけなのです。。。(笑)
今では、ミルクだってひとつのお皿から一緒に飲んじゃいます♬
(リズのミルクなのでチャコは完璧に便乗なのですが・・・^^;)
もともとチャコは、慣れないワンちゃんとくっつく事すら怖い様なタイプだったので
これはとってもステキな進歩。
リズが来てから、他のワンちゃんに対しても過剰に怖がる事が無くなりました。
確実にリズのオカゲだね ☆
☆
みなさま、
こんな感じでリズと共にチャコも日々成長中です。
これからのふたりの様子も、どうか温かくお見守りつづけてくださいネ 。。。 !
p.s.
あ、チョウスケだけは我が家でただ1人、
以前と何ら変わらず超マイペースに平穏な日々を送っております・・・(笑)

■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-25 13:44
| chousuke&chaco&riz
ゆきんこちゃん達のご誕生によせて、
『何か記念となるものを・・・』と思い、こんな作品を制作致しました。

ぎんちゃんパパに続く ゆきんこちゃん達は、
産まれた順番に、産まれた時に結ばれた色のリボンをお首に。。。

ゆきんこちゃん達のプロフィールは、こちらの こっこちゃんの日記 から
2番目の“こゆきちゃん”は、お鼻&足先を ほんのりシルバーに(画像では解り辛いですね…;)
4番目の“ぼたんちゃん”は、産まれた時からのトレードマークである元気なタテガミを 。
このコンポジションは、
ゆきんこちゃん誕生をテーマに作品を考えたとき、すぐにピピッっとヒラメイタものです。
どうしても、みんなを一列に並べたくて、横にとっても長〜〜いフレームにおさめました。
その横幅 なんと40cm!(笑)
“ぼたんちゃん” をお迎えに新潟のお宅までお伺いした時、
ご家族総出で とてもとても温かく私を迎えてくださいました。
こちらの作品は、サプライズプレゼントとしてその時にお渡しをしたのですが、
どんなお土産よりも皆様に喜んで頂く事が出来ました。
・・・ こんなにも喜んで頂けるとは、本当に作家冥利に尽きます ・・・
・・・ 本当に良かったデス ・・・ ;;
☆
その後のある日、
ゆきんこちゃん達の“育ての母”として ももちゃんをサポートされてこられた さーかちゃんのママさんより
どっしりと重たい荷物が我が家に届けられました。
中からは、立派な魚沼産こしひかり米!と、一通の封筒 。
お手紙を開封してみると・・・
『 12/29に生まれてから2/15に森家に嫁ぐまで、家族みんなで愛して来た子です。
どうぞ宜しくお願い致します。 』
とのメッセージと共に、“ぼたんちゃん”の成長記録が。。。
ももちゃんの力み始めから第一子〜第四子までが無事に産まれるまでの克明な時間と様子にはじまり
その後も、日々、パピーやももちゃんの様子や変化・成長が丁寧に綴られたダイアリー。
はじめて眼が開いた日。
はじめて立った日。
はじめて離乳食を食べた日。
はじめてお皿からお水を飲めた日。
はじめて爪切りをした日。
歯が生えて来た日。
それから、誕生の日から毎日欠かさず記され続けられてきた、体重記録 。。。
涙でお手紙がかすみました 。。。
本当にありがとうございます 。。
大切に、幸せに、これからの日々を共に笑顔ですごしていきますね 。。。
☆
“ぼたんちゃん”こと リズは、今日無事に一度目のワクチンを済ませてきました。
本日の体重、954g(毎日の体重測定、欠かさず続けております^^)。
健康診断もして頂き、先生から『健康で元気で明るくとても良い子ですね!』と、お墨付きを頂きました♬
我が家の一員となって ちょうど1週間。
頂いたお米は、今晩、みんなで美味しく頂こうと思います。
(チャコとリズとちょうすけも、少しだけですがモチロン一緒に頂きます!)
オテンバお嬢様はすでに我が家の中心(笑)
毎日がとっても賑やかです ^▽^

ももちゃん ぎんちゃん 雪んこちゃん達 N家のみなさま、
リズはとっても元気です !
■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-23 17:26
| felt dog
リズが我が家に加わって3日目 。
ここはすでに彼女のお城 。
よく食べ、よく遊び、天真爛漫なお嬢様は絶好調です ☆☆☆
(2日目の晩から、夜泣きもすっかりなくなりました^^)
。。。 と思ったら、急に電池切れ
床に落ちていた私のフリースにくるまって夢の中 。。。
寝言を言ったり・・・

くしゃみをしたり・・・

体制も結構変わります(黒いのでわかりづらいですね…^^;)

何をしていても本当にキュート ♫
・・・ そこへチャコが偵察に ・・・
『ふぅ、やっと寝てくれました 。。。』

チャコはワンちゃんが得意な方ではありません。
今は微妙な距離を保ちつつ、リズの様子をうかがっている感じです。
お転婆リズさん、そんなチャコの心情はツユシラズ・・・
つい3日前まで兄姉達と遊んでいた様に、チャコにも『遊ぼ!』と誘います。
とても明るくピースな性格のお日様リズ。
チャコは、見た事も無い予測不可能なパピー独特の動きが まだ少し怖い様です。。。^^;
『寝ている時はすっごく可愛いのにね 。』

『起きるとカイジュウなんですよ 。。。』

・・・凸凹なふたりのゆくえは・・・(笑)
p.s. あ。 制作もキチンと進行中ですよ〜^▽^
■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-18 14:40
| chousuke&chaco&riz
こちらの日記でご紹介致しました、ちゃこの姉妹である“こっこちゃん”のご実家のわんちゃん、
“ぎんたくん”と“ももこちゃん”の間に4匹のベイビーが誕生。
真っ白な雪に囲まれた美しい中越の地で誕生した可愛いパピーちゃん達は
それぞれ“雪”にちなんだステキなニックネームを付けて頂きスクスクご成長されました。
そんな“雪んこズ”ちゃんたちの成長記録は こっこちゃんの日記 から
そして、ステキなご縁で雪んこちゃんのひとりを我が家にお迎えさせて頂く事となりました。
“雪んこズ”ちゃんたちと初対面の日、
パピーちゃん同士くっついたりママに寄り添ったりしてみんなが眠りにつく中、
おコタにあたらせて頂いている私の膝の上にうんしょうんしょとのぼって来て
そのままスヤスヤと気持ち良さそうに寝息を立てはじめた子がひとり ・・・
その子が我が家の一員に ^^

4兄妹のなかで、一番最後に一番大きく生まれた女の子 “ぼたん” ちゃんです
☆
小さな小さなひとつの命には、こぼれ落ちそうな程の想いが沢山沢山詰まっています。
その命が この世に生まれ落ちる前からこの日まで、
絶え間ない愛を注ぎ続けて来てくださった
ママわんちゃん、パパわんちゃん、そしてファミリーの皆様。
寂しくなるね 。
今までありがとね 。。
いっぱい幸せになってね 。。。
・・・ 送り出すおもい ・・・
その命を 楽しみと責任が入り交じった例え様の無い感覚と共に
新たな家族の一員として迎え入れる日を心待ちにし
しっかりと受け止めるニューファミリー。
ようこそ我が家へ 。
これからどうぞよろしくね 。。
いっぱいいっぱい幸せになろうね 。。。
・・・ 迎え入れるおもい ・・・
そして、世の中の、全ての命が幸せであって欲しいと願う、深い深いおもい 。。。
☆
東京での最初の夜、
ぼたんちゃんはしばらく キューンキューンと鳴きました。
ちゃこも一緒に クーンクーンと鳴きました。
わたしも少しだけ ホロホロと泣きました。
新潟での旅立ちの翌日、
ぼたんちゃんの生まれ育ったお家のあたりでは 朝からぼたん雪が降り続いていたそうです。
ももちゃんママは ぼたんちゃんが巣立った後のゲージをじっと観ていたそうです。

大切なお姫様 大切に大切に致しますね 。。。
☆
ぼたんちゃんはお米屋さんのお家のお嬢様 。
プードル犬の原産国であるフランスのことばで “お米”は“Riz” 。
我が家での彼女の新しい名前は、
“ぼたん”ちゃんあらため “Riz(リズ)”ちゃん と呼ぶ事に致しました。
どうぞよろしくおねがいいたします。
☆
最後に、
ももちゃん ぎんちゃん 雪んこちゃん達 N家のみなさま
ほんとうに どうもありがとうございました。
これからも ずっとずっと どうぞよろしくおねがいもうしあげます ☆
■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-16 16:01
| chousuke&chaco&riz
フエルトドッグアトリエ mecall に 新しいお友達をUPしました。
お散歩大好き ノーフォークテリアの “シャーリー君” です。

ふわふわもこもこたっぷり ラフなゴールデンコート、ピカピカな瞳。
イギリスの アンティークなテディベアのぬいぐるみの様な 素朴な愛らしさ。。。
あ〜かわいい! ^▽^
今日は2月8日。
風がちょっと強いけれど雲ひとつない青空。
そしてそして、シャーリー君の3歳のBirthday!
“ シャーリー君、お誕生日おめでとうございます! ☆ ”
大好きなお散歩を楽しみながら、ステキなお時間をおすごしですか?
これからも、ずっとずっと元気で、ハッピーな日々を・・・ ☆
mecall では シャーリー君の 可愛いショットを 沢山ご覧頂けます。
こちらから是非遊びにいらしてくださいませ。→ フエルトシャーリー君に会いに行く
■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-08 11:59
| felt dog
強〜い北風ピープーの昨日から一転
今日はとっても穏やかな お日様ニコニコお散歩日和。
水浴び後、わたしの腕の上でひなたぼっこを楽しみながら毛づくろいのちょうすけです ♬

この週末は、とても可愛いノーフォークテリアの男の子をご納品致しましたょ ^^
ご紹介をお楽しみに ☆
■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-07 13:07
| chousuke&chaco&riz
昨年の新緑の季節にオーダー受付をスタート致しました “frame art”
ようやく最初のお客様のご納品です。(Oさま、大変お待たせを致しました・・・)
綿菓子の様に ふわふわスィート。 ひとつ違いの仲良しラブリー姉妹♪
真っ白チワワの “ゆきちゃん” と、ポメラニアンの “かんなちゃん”です。
『ふたり一緒にひとつのフレームに』というオーナー様のご希望で、
カタログに載せているフレームよりもかなり大きめの特別サイズに収めました。
(外寸30×21 画面20×11 (㎝))

仕上げには、ゆきちゃんとかんなちゃんの実際のふわふわコートを使用しています。
微妙な色合いや風合いが絶妙でしょう?

楽しそうなピカピカスマイルも、とっても可愛いでしょう??
昨年のクリスマスパーティーでの笑顔のワンショットをベースに制作させて頂いています^^。
こんな事だって出来ちゃいます ☆
作品に使用した残りのコートはイニシャル入りフエルトボールにしてストラップに。
ゆきちゃんとかんなちゃんの毛100%です。
(かんなちゃんの毛は柔らかいアンダーコート部分を使用しているのでグレイっぽい色合いです)

こちらの作品も、いずれHPにてご紹介のページを開設させて頂きますネ。
☆
こんな感じに、フレームアートのかたちはとってもフレキシブル。
カタログに掲載しているサンプル以外にも、
サイズやカラー、デザイン等、ご相談に応じての作成は大歓迎です ^^。
mecallの作品達はすべて、
みなさまとmecallの共同作業で世界でたったひとつのステキなカタチに仕上がっていくのです。。。
☆
p.s.
作品をお受け取りになられたオーナー様から早速ステキなお写真を頂きました ^^
ありがとうございます !

■
[PR]
▲
by mecall
| 2009-02-03 12:58
| felt dog
1